明けましておめでとうございます。小規模多機能ホームでは新城の富永神社へ初詣に出掛けました。皆様、どのようなお願いをされたのでしょうか??真剣に参拝される様子が伺えました。今年も一年、元気で過ごすことができそうです。
詳細を見る
小規模多機能ホームでは、7月に3回に分けて夏祭りを開催しました。屋内でヨーヨー釣りやお菓子つかみ、射的にすいか割りをしました。どれも盛り上がり、特にすいか割りは本物のすいかを使い、力強くハンマーのおもちゃでたたくとぱこん […]
小規模多機能ホームでは紫陽花アートを製作しました。花びらの部分は段ボールに絵の具を付けスタンプのようにポンポンしていき、葉の部分は布を切って貼りました。一人ひとり自分の感性でやっていき個性のでる作品ができました。
小規模多機能ホームではクレープ作りをしました。生地をひっくり返すのは至難の業!皆さん真剣で職員と一緒にひっくり返すと大成功できれいに焼けました。最後に生クリームとイチゴを飾って完成です。甘すぎず「これならもう一つ食べれち […]
小規模多機能ホームでは桜を見にドライブに行きました。豊津町内「さんぽ道」前の松原用水沿いの桜並木は満開。今しか見れない満開の桜を見たくていつも以上に多くの利用者様がドライブに行かれました。春の陽気で暖かく車から降り、桜を […]
2月とは思えないほど暖かかったので外へ散歩に出かけました。天気もよく「偶にはみその周辺を歩いて外の景色をみるのもいいね」「今日はあったかいな~気持ちいい」など皆さん春のようなぽかぽか陽気を満喫されました。
小規模多機能ホームでは、この日101歳になる方のお誕生日を皆さんとお祝いしました。今までの思い出の写真をアルバムにしてプレゼントしました。「ありがとう~!!」と喜んでくださいました。ますますお元気でお過ごし […]
小規模多機能ホームでは毎日午後からはゲームをしています。この日はいつも盛り上がるカーリングゲームを行いました。高得点を狙い定めています。それぞれにゲームを楽しまれているご様子が皆様の表情から伝わってまいります。
あけましておめでとうございます。小規模多機能ホームでは元旦から初詣や書初め、福笑いなどしてきました。書初めでは「賀正」や「桜」「元気」など各々今年を彩る言葉を書かれていました。福笑いは皆さん大いに盛り上がりました。
小規模多機能ホームではクリスマス向けの作品を作りました。丸く切った厚紙に毛糸を巻き、飾りのポンポンやリボン、鈴などつけて完成です。出来上がった作品を見て「かわいいね~」「素敵だね」とおっしゃっていました。
社会福祉法人美竹会