法人共通
9月の認知症カフェは折り紙
2016年09月25日法人共通
9月の認知症カフェは、豊川市国際交流協会の日本文化紹介部会のメンバー6人が来所し、参加者に折り紙の指導をしていただきました。色紙を使ってクリスマスの飾りをつくりました。素早く折る人、ゆっくりと折る人様々で、時間を忘れ夢中 […]

7月の認知症カフェはミニ音楽会
2016年07月30日法人共通
「ぽこ♪あ♪ぽこ」というグループ名の女性二人が、認知症カフェでミニ音楽会を開催してくれました。ピアノ伴奏で合唱から始まり、琴の演奏、おはなし、ピアノ連弾、最後は金色のボンボンを振りながら「きよしのズンドコ節」と進み、あっ […]

みその夏祭り開催しました。
2016年07月24日法人共通
第17回みその夏祭りを開催いたしました。例年になく涼しく過ごしやすい気候に恵まれました。多くのボランティアの皆様、協賛ご協力をいただいた企業や団体の皆様、ご出演頂いた皆様、そして650名のご来場をいただいた皆様本当にあり […]

笑いヨガで認知症予防
2016年05月29日法人共通
「はっはっはっ」と会場全体に響き渡る大きな笑い声。今月の認知症カフェは、小林浩江講師による笑いヨガです。笑いヨガは「笑いの体操と」「ヨガの呼吸法」を組み合わせたものです。笑うことで脳の血流がよくなることから、認知症の改善 […]

豊橋創造大学の学生さんが施設見学で来所
2016年05月26日法人共通
豊橋創造大学短期大学部専攻科福祉専攻の学生7名が大林先生、村上先生に引率され、みそのの施設見学に訪れていただきました。デイサービスセンターの見学の際には大学での学習成果を活かし利用者さんとのふれあいの時間を持ちました。「 […]

新年度認知症カフェがスタート
2016年04月24日法人共通
今年度の認知症カフェがスタート。里山の春~響け歌声カフェ~と題して、竹腰恵さんがエレクトーンを演奏しながら美しい歌声を披露していただきました。参加者全員で「春が来た」「春の小川」などの童謡を合唱し、会場全体が春満開の雰囲 […]
